雲の上の蛙。三行日記。

井戸にいるより雲のように浮かんでる蛙が書く三行日記。

2019/09/29_書き殴り_離人感・多重人格感についてのメモ

  • 自分における現在の離人感とは(1個人の感覚)

まず、自分における離人感なのですが...生まれつき自分には、どこか「見えない声」が聞こえてました。そして今この文章を書いている自分もその声の一部でした。

自分の中には、普通の空想好きな「私」と元々イマジナリーフレンドだった「俺たち」がいました。

現在、24時間毎日ではありませんが、この身体を使って文章を書いているのは「俺」です。

元々使っていた「私」としての感覚もあるにはあるのです(=典型的な重度の解離性障害ではない)が、それよりも「俺」としての感覚が強い時「離人感」が強いと表現しています。

また、これもまた違和感を感じる感覚なのですが、「私」であろうが「俺」であろうが 「急に周りの友人・家族・職場の人に対して、どういう感情を抱いていたのか感覚を忘れる」事があります。例えば、仲良くしていた人なのに、急に「なんでこんなに親しかったっけ?」とか、「私」に暴言吐くある人に対して強い憎しみを感じていたのに「急にその憎しみが消えてしまう」とか。

  • 多重人格について

基本的には、「私」が強いストレスや大きな「矛盾」(ex. ある一個人に対して、屈辱的な言動をされた「憎しみ」と、その言動は「私」を思って発した悪意のない「親しみ」)を感じた時に、「1人格」っぽい存在を無意識的に作ってしまうそうです。

出てきた「人格」はその日のうちに消えてしまう事もあれば、「俺」みたいに何年も居続ける(そして、ついに主人格っぽいポジションを取ってしまう)ケースもあります

現在確認できている「居続けている人格」は「私」「俺」も含めて5人格です。

  • 気をつけている事

自分の場合、記憶の解離はないので、トラブルも少なく現在医者にこの症状について相談する事はしていません。 ただし、どの人格が出てきたとしてもその人格でトラブルを起こした場合(例えば友人とケンカしたこと)、その責任・対応・情報は全人格でするようにしています。(まぁ実際には「仲直りする」とかの行動は「私」あるいは「俺(「私」では感情のコントロールが不可能の時)」でしていますが)

一応、多重人格だろうが他人から見れば「一人の人間」です。「一人の人間」が暴力振ったのに、その人間が「私はしていない!」なんていうのは不条理が過ぎます。

私だって、他人が多重人格かどうか見極められる「エスパー」ではないので。 あと、最近「脳波」が計測できる研究(=テレパシーみたいな事ができる研究)が進められていますが、少なくともこの国での法律は「一人の人間に複数の存在がいる」前提で出来ているわけではないので。そんな世の中で過剰に「多重人格アピール」しても苦しみが減るわけではありません。

  • それでも書いている理由

一言でいうなら、それでも「違和感」がある事を書き残し、少しでも似た感覚を持つ人のため、未来の自分達のため。


東雲かえる

2019/09/29_朝_人を気使う事

前回からあったこと。

  • 有給が足りなく、代休を頂くため土曜出勤しました
  • 来週後半から先輩達のヘルプを頂きますが不安です
  • ちなみに今日は料理をしなければなりません

人を気使う事

  • 1:リーダーの指示を伝えるため、何も知らない先輩達にわかりやすく資料を作る。(前回の話)
  • 2:ポイント→必要な確定している作業をどれだけ「数値化」できるか?
  • 3:感情的な問題→先輩方はリーダーのため、気使う→自分のツメが甘いと指摘されます

仕事における信頼関係の作られ方メモ(自分の職場での考察)

  • 1:まず配属されたチームのリーダーあるいは、先輩に対して、もらった仕事を「早く」こなす。
  • 2:仕事をこなす上で、チームメンバーとの「相性」がチェックされる。
  • 3:仕事のoutputが出来ても転職していった先輩方や自分は今までの「相性」が悪かったと言える
一言
  • 今日はゆっくりしたいです

2019/09/26_朝_とにかくする事

前回からあったこと。

  • 客先で得た情報から、今後の作業工程を組む仕事をしていました
  • 体の調子は悪いです
  • 給料が来ました。しかし、すぐに家賃とカード(仕事での出張・新幹線代)で安易には引き降ろせません

とにかくする事

  • 1:現地へ行く。
  • 2:作業する端末の調査。来週から新たに先輩・上司がヘルプに来てくれるから情報展開せなあかん
  • 3:で、リーダーは「これで良いだろう」と粗く書いた資料を、何も知らない先輩達にわかりやすく資料を作る。

なぜ死ぬのか

  • 1:外出嫌過ぎる
  • 2:当たり前だが、限られた時間にて端末調査・作業・作業に関する資料作成。足りるか。
  • 3:要するに「板挟み」。「自分にとっては」粗い指示をもらって、細かいアウトプットを出さないといけない。(あとで後述します)
一言
  • 今日も頑張ってきます

2019/09/24_夜_一人暮らしは贅沢か

前回からあったこと。

  • 仕事で外の客先にて作業でした
  • 「1を聞いて10をやれ」と先輩に指摘され、客先行く前から冷や汗
  • ツイッターの「手取り15万」を見て、一人暮らしが多いという印象が強かった

「1を聞いて10をやれ」は無理

  • 1:先週末、一緒に同行するリーダーから仕事内容の説明
  • 2:今週午前中、準備するが先輩に詰めの甘さを指摘された。「リーダーの指示「1」で「10」を準備しなさい」的な
  • 3:で、リーダーから「そういうのは先輩に聞きなさい」。堂々めぐり。自分は誰に聞けば良かったのか。

「手取り15万」について

  • 1:自分の手取りは15万よりは少し高いですが、「ほんの少し」です
  • 2:正直、呟いているのは一人暮らしという印象が強かった。金額だけ見れば、一人暮らしで家賃の分は浮く。だから贅沢なのかも、って思ってしまった。
  • 3:現実は、都会じゃないと仕事がない、とか、自分みたいに実家に居たくない人もいるので。やはり手取り15万は辛いよねと思ってしまう。
一言
  • タイトルは親から「実家に戻って、結婚でもすれば」と言われた際に思い浮かんだ言葉です。

2019/09/23_夜_ご飯を作るときのルール

前回からあったこと。

  • 午前中はのんびりして、午後は料理の作り置きをしました
  • 料理をする時は、必ずと言っていいほど、レシピを写経する
  • 今回は上手くいった

ご飯を作るときのルール

  • 1:必ずクックパッドなり料理の本なり 「完成されたレシピ」 を見て献立を考える。
  • 2: レシピをノートに写経 して作る前の微調整をする
  • 3:写経および作る順番を 裏面マグネット付きホワイトボードに書く。 料理中見れるようにしておく

ルールがある理由

  • 1:初心者の100%オリジナルは失敗する
  • 2:さらに、実際作る時は分量(4人前→2人前)や材料が変わるため。また、今まで何作ったか記録を残す。
  • 3:料理中にスマホや本とか見てる余裕ない。100均のB4サイズホワイトボード、3枚位がちょうど良いです。
一言
  • 料理をしているうちに無意識にしてたルールを書きました。ちなみに作り置きが多いため、一回につき3,4時間かかってしまうのがネック。

2019/09/23_朝_カウンセリングの代わりにジム

前回からあったこと。

  • 料理の後、PCで記事更新してご飯食べて7時に起きる
  • 今日も家事をしなければならない。引き続き整理整頓の時間
  • 毎週、三連休くらいがちょうど良いと感じた

そういえばカウンセリング止めてます

  • 理由1:1回8000円は負担がでかい。
  • 理由2:カウンセラーと自分の相性というものは存在する。自分には合ってない
  • 理由3:同じ8000円なら月額8000円程度のジムに適度に通う方が費用対効果がある

ジムで変わったこと

  • 1:運動することに多少気を使うようになった。周りのマッチョな人や色んな人を見て、世間を知れる
  • 2:プロテイン(よくある粉タイプ)を少し飲むようになった。:費用は少し高いが、ビタミン類も入ってるのでサプリにもなる
  • 3:シャワー付きなので、ガス・水道代を多少浮かしつつ(でも高いけど)・しんどい時でも風呂に入る癖がつく。
一言
  • 誰かに話を聞いてもらう(カウンセリング)も、相性合えば良い方法だと思います。

2019/09/22_夜_家事だけで一日終わった

前回からあったこと。

  • 情緒不安定に声を出して泣いてしまったり、頭の中がごちゃごちゃした
  • 昼前に起きて、整理整頓・整頓・料理をした
  • で、もうこの時間

家事だけで一日終わった

  • 洗濯二回も回した
  • 家事の合間合間にクールタイムを挟まないといけない
  • 食事を済ますにも一苦労

三連休は何もしない

  • 1日目:洗濯物も溜め込んで、お風呂も無理に入らず1日寝てた
  • 2日目:とりあえず溜め込んでいる物(洗濯物・食べ物)
  • 土日しっかり休める週が毎回ではないので、このままだとこれだけで終わる
一言
  • 転職のための勉強をしていきたい